Product
生産商品
桃
福島県で栽培されるくだものの中でも代表格である「桃」。
生産量を県別の統計でみると、27,100トンで全国2位になります。
また、購入量に関しては福島市が1位となっております。
桃は、3月下旬から4月初めにかけてピンク色の花を付けます。
品種によっても異なりますが、果実を皆様のもとへお届けできるのは、7月下旬~9月頃になります。

あかつき
福島を代表する桃で、肉質は緻密で甘みの多い桃です

まどか
甘みが強く果肉がしっかりしているので日持ちの良い桃です。人気商品です!

川中島白桃
大玉で肉質、甘みが良く日持ちの良い桃です。贈答用に喜ばれています!

さくら白桃
大玉で硬めの桃です。追熟をさせてお好みの柔らかさで楽しめます。

黄ららのきわみ
鮮やかな黄色い果皮と果肉が特徴的です。糖度が高く、酸味がほとんどないため、甘みがダイレクトに感じられます。
ぶどう
粒が連なった他のくだものには見られない、特徴的なフォルムをしている「ぶどう」。
ぶどうは、元々世界中に野生種が存在し、品種改良が行われて品種を増やしてきたといわれております。福島の生産量は全国12位。
日本ではくだものとして扱われる品種が多い中、海外ではワインの原材料として扱われています。
ぶどうは、6月頃から花を咲かせます。桃のように華やかではありませんが、小さく可愛らしいです。9月頃より、順次出荷が始まります。

種無し巨峰
ぶどうの王様といえば、やはり巨峰です。

高尾
東京生まれ、飯坂育ちの種無しぶどうです。甘みの強い食べやすいぶどうです。

ピオーネ
大粒の種無しぶどうで肉質、甘みの良いぶどうです。

シャインマスカット
甘みが多く上品な香りの黄緑色のぶどうです。皮ごとパクっと食べられ大人気のぶどうです!

クイーンニーナ
大粒で甘みの強い赤色のぶどうです。

マイハート
断面を切るとキレイなハート型になる珍しい品種です。甘すぎず爽やかな甘味のぶどうです。

グロースクローネ
食感は「巨峰」と同じですが、硬度が「巨峰」より軟らかいぶどうです。酸度が低いため甘味を感じやすいです。
りんご

当果樹園で扱っているりんごは、「サンふじ」という品種のりんごになります。
国内生産量ナンバーワンで、甘味と酸味のバランスが整った人気の品種です。
5月頃、白く鮮やかな花を咲かせます。
11月末頃になると、出荷が始まります。
太陽光をたくさん浴びて育った当果樹園のりんごは、密がたくさん含まれ、とにかく甘味が強いのが特徴です。